よく見るうどんorそばの定食に「天ぷら」、なぜ一緒に食べる? オペレーションも関係?
飲食店でうどんやそばの定食を注文するとき、セットで「天ぷら」が付いてくることが多いです。
また、うどんの専門店では好きなうどんを注文後、天ぷらをセルフサービスで皿にのせるのはおなじみではないでしょうか。
うどんやそばはご飯と同じく主食に当たるため、おかずとして、別の料理と一緒に食べるのは理解できますが、さまざまな料理があるにもかかわらず、
なぜか、うどんやそばを食べるときは天ぷらと一緒に食べることが多いようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43f6ef5fc03a05744dc5cabc9bf5d3c04bab38f
4:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:07:32.60ID:CgGODUUO0
>>1
でもお前もただハゲてるだけじゃん
7:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:08:30.08ID:dljQ7ng10
>>1
んじゃーお前が揚げろや
2:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:06:46.96ID:mn7NgJ5X0
跳ねた油での火傷の治療費が含まれます
3:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:06:47.31ID:5R5sTcpF0
何度も同じスレ建てるガイジ
5:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:07:35.49ID:4X4NrdUh0
それいったら寿司なんて切ってるだけじゃん
65:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:32:45.33ID:AnR+iqBk0
>>5
オニギリだろ。職人の工賃だわ
143:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:16:57.60ID:GdFvWwF60
>>5
かわいそうに
美味しい寿司を食べたことがないんだな
6:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:08:02.46ID:Kq8s1u8F0
掃除大変だし下手くそが作ると失敗するから技術料な
8:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:10:48.82ID:jX8aVIYW0
何十年も修行する画像まだ
9:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:11:05.00ID:hdox/gSI0
自分でつくればいいがな
11:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:12:13.51ID:jImuuDzY0
うまい天ぷらは別次元でうまいからな
とある店でブロッコリーの天ぷら食べた時、心の底からうまいと思った。
ブロッコリーをうまいと思ったのはあれが人生初だ
64:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:32:37.57ID:igzI00Xu0
>>11
それ天ぷらにしなくてもうまいブロッコリーやで
74:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:34:25.32ID:rWlNYMfm0
>>11
その文面だけでもう美味そう
うまい天ぷらは、まず油が違う。やっすい上にドロドロ汚れた油で揚げた安い店は論外
んで次に衣の質ね。結局高価な店は、油と衣が良いからうまい。カラッと上がる
素材がスーパーの野菜でも美味い。高級店は素材もいいからクソ美味い
>>42
ハゲ店の天丼は悲惨だった。手のひらみたいなえび天のってて、しっぽ引いたら小指みたいなエビがスポーン
まず店名がダメ。店名にハゲとか付けてる時点でセンスないから美味いはずもない
13:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:13:10.15ID:ldMmJRAU0
近くに天ぷら屋無いんだよな
安い天丼食べたい
15:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:14:26.73ID:wgRfp+Gr0
天麩羅はいいけど
天カスだけは意味不明や
16:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:14:41.93ID:FVDt4D+n0
鱚の天麩羅が肉身はふっくらで衣サクサクだと幸せ
41:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:26:59.85ID:2g7cuxaR0
寿司なんて魚切ってシャリの上に置いてるだけだが
57:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:30:44.77ID:FMeuH4dk0
家で作ると大変だから
76:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:35:27.17ID:yqR/MOpK0
102:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:47:16.89ID:2IbPgV6M0
>>76
10年間見てるだけで給料もらえるってことか!?
108:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:52:25.78ID:Fqmqk7P00
>>76
そら無能ジャップ凋落しますわ
134:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:11:51.94ID:fERGr2iI0
>>76
2枚目若き日の金正恩いないか?
292:5ch名無し民2022/01/14(金) 17:24:36.60ID:V7Helyld0
>>76
無駄すぎる…
94:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:43:43.55ID:OZ59YcdE0
作ってもらってるんだから値段が気に入らないなら自分で揚げろ。
110:5ch名無し民2022/01/14(金) 15:54:21.45ID:KvzSgYBE0
チキン屋は唐揚げだけじゃなく野菜を揚げて売ればいいのにな
142:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:16:47.62ID:xZ1wQOMp0
技術料と掃除が大変
170:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:26:55.59ID:lRmfKOED0
ふと思ったけど、天ぷら屋のカウンターで目の前で揚げてもらった事が無い奴ってこのスレにいないよな?
178:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:28:44.07ID:9s/1of6Q0
>>170
てんやのカウンターくらい行ったことあるわ
181:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:30:04.58ID:3IUk+Jy10
>>170
天麩羅は冷えると美味しくないからな
天麩羅は食べるペースで少しずつ揚げてもらってこそ本当に美味しく感じる
皿に山盛り乗せて出されたら
どんなに美味しく揚げたとしてもその真価を味わうことはできない
204:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:38:36.97ID:m5PO/5+30
うちの家庭何故か天ぷらの顔であるエビが1番残る謎現象が毎回起こるから、エビを何かに置き換えようか悩んでる
エビ→あまり人気がなく残る
ピーマン→争奪戦
茄子→争奪戦
イカ→普通
かぼちゃ→あまり人気がなく残る
サツマイモ→争奪戦
鶏肉→そこそこ人気
211:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:41:24.18ID:JRrqaqEa0
>>204
海老外してピーマンと茄子とサツマイモを増やせばいいんじゃない
212:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:41:41.06ID:lRmfKOED0
>>204
魚がいないな
キスとかアナゴじゃなくても魚の天ぷらは子供も大人も好きな人多いと思う
キノコもいいけど人気は無い
250:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:59:31.40ID:RzTglU8O0
>>204
しょうがだろ
278:5ch名無し民2022/01/14(金) 17:17:19.35ID:k8GPy7zH0
>>204
ちくわだろ
220:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:43:54.47ID:QmCzJBDi0
家で作るの大変だし
229:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:48:17.19ID:Edxpqvwz0
見るだけのお仕事があります。
236:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:50:52.59ID:S9iE4fen0
>>229
季節によっても変わるのかもしれんが
AIなら1年だな
293:5ch名無し民2022/01/14(金) 17:25:44.84ID:WFa4tIv/0
>>229
寿司の学校みたいに3ヶ月程度で天ぷら職人育成出来るだろ
231:5ch名無し民2022/01/14(金) 16:49:06.58ID:hh0r4gTC0
史郎、天ぷらのぷらとは何だ?
318:5ch名無し民2022/01/14(金) 17:41:20.34ID:OqTEI4qW0
九州には鶏肉の天ぷらがあるからな
359:5ch名無し民2022/01/14(金) 18:11:49.46ID:u20KlHoA0
酒も売ってるの売ってるだけで高いよな
361:5ch名無し民2022/01/14(金) 18:13:31.60ID:wMQwWO8d0
なにこれ
359 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US][] 2022/01/14(金) 18:11:49.46 ID:u20KlHoA0
酒も売ってるの売ってるだけで高いよな
390:5ch名無し民2022/01/14(金) 18:34:05.53ID:LIrU7GVM0
実際高い店って金持ち相手にしてて金持ちも貧乏人が来ないから行くってので回ってるだけだよな
428:5ch名無し民2022/01/14(金) 19:04:34.17ID:Pj1/vxTY0
浅草には天ぷら屋が多いよな
448:5ch名無し民2022/01/14(金) 19:27:45.08ID:nyaH8ZCt0
コースで15千円するけどまぁ確かにうまいとこはうまいな
511:5ch名無し民2022/01/14(金) 20:25:25.60ID:PDhBmNz+0
そう思うなら自分で作ればいいのに。
610:5ch名無し民2022/01/14(金) 21:33:08.27ID:3rNF/qIv0
ただ揚げてるだけのスーパーの天ぷらは安い