back numberドームツアー2023チケットの取り方は?申し込み方法まとめ!

NHK朝ドラの主題歌も絶好調の人気3人組バンドback number

そんな彼らですが、来年の3月からの5大ドームツアーが発表されました。

ドームツアーということでたくさんの動員が予想されますが、チケットはどのように入手できるのか気になるところです!

そこで今回はback numberドームツアー2023のチケットの取り方や申し込み方法などを調べてみました。

back numberのライブに参加してみたいという方の参考になれればと思います。

それでは本題です!

back numberドームツアー2023チケットの取り方は?

ファンクラブ最速先行

今回のドームツアーのチケットは現在、back numberのファンクラブ「one room」gold key(年額)会員先行受付が始まっていて、こちらの抽選に当たることでチケットを入手できます。

以下がその概要です。

最速one room会員先行受付(抽選制)

【チケット料金】
9,500円(税込)
【席種】
指定席
(※3歳以上有料)
【受付期間】
2022年11月21日(月)18:00
~11月28日(月)18:59

【当選発表】
2022年12月3日(土)15:00

【入金期間】
2022年12月3日(土)15:00
~12月6日(火)23:00

※店頭入金もしくはクレジット決済となります。
※クレジット決済は当選後即日決済となります。

【お申込み対象】
back numberオフィシャルファンクラブ
「one room」gold key(年額)有効会員様
(電子チケット対応端末をお持ちの方)

※入会手続き/継続手続き完了後、すぐにチケットの受付にお申込みいただけます。

※お申し込み者ご本人様・同行者様ともに、それぞれ1台ずつスマートフォンが必要となります。

同行者様がスマートフォンをお持ちでないお子様(18歳未満)に限り、当日対応いたします。

詳細は後日発表いたします。

【お申込み枚数】
1公演につき最大4枚まで。(※複数公演お申込み可。)

※複数公演申込する場合は、各公演毎に申込手続きが必要となります。

※お申込みいただいた公演の中から複数公演当選となる可能性がございます。

チケット抽選に申し込む本人だけではなく同行する人全員にスマートフォンが必要というのが注意点!

今回のツアーは電子チケットなので、それを表示するためにスマホが必要になるということです。

しかし、スマホを持たないお子さんには当日対応があるとのこと。

そして、gold key会員先行が終わると、ファンクラブの2次先行に移ると予想されます。また時期がきたら追記することになるでしょう!

(12/7追記)ファンクラブ2次先行

当初の予想通り、ファンクラブの2次先行が開始されています。概要はこちら。

one room会員2次先行受付(抽選制)

【チケット料金】
9,500円(税込)

【席種】
指定席
※3歳以上有料

※同行者様がスマートフォンをお持ちでないお子様(18歳未満)に限り、当日対応いたします。
詳細は後日発表いたします。

【受付期間】
2022年12月7日(水)12:00~12月15日(木)18:59

【当選発表】
2022年12月24日(土)15:00

【入金期間】
2022年12月24日(土)15:00 ~12月27日(火)23:00
※店頭入金もしくはクレジット決済となります。
※クレジット決済は当選後即日決済となります。

【お申込み対象】
back numberオフィシャルファンクラブ
「one room」gold key(年額)& silver key(月額)有効会員様(電子チケット対応端末をお持ちの方)

※入会手続き/継続手続き完了後、すぐにチケットの受付にお申込みいただけます。

※お申し込み者ご本人様・同行者様ともに、それぞれ1台ずつスマートフォンが必要となります。
http://oneroom.info/feature/entry

※silver keyの会費をドコモケータイ払いで決済いただいていた会員様で、会員登録ができない等の場合はone roomからお問い合わせいただきますようお願い致します。

【お申込み枚数】
1公演につき最大4枚まで。
※複数公演お申込み可。

※複数公演申込する場合は、各公演毎に申込手続きが必要となります。

※お申込みいただいた公演の中から複数公演当選となる可能性がございます。

前回の最速先行は、ファンクラブの年額払い会員であるgold key会員のみ応募対象でしたが、2次先行からは月額払いのsilver key会員も対象に加わりました。

silver key会員の方は忘れずに応募したいところです!

前回ツアーの先行日程

ちなみに前回のツアー「SCENT OF HUMOR」では以下のようにチケットの先行が行われていました。

※公演初日が2022年4月2日の愛媛公演

gold key会員先行2022/1/11〜1/17(公演初日の約3ヶ月前)
ファンクラブ2次先行2022/2/3〜2/9(公演初日の2ヶ月前)
LEncore会員先行2022/2/15〜2022/2/20
プレリクエスト先行2022/2/16〜2022/2/23
プレリクエスト2次先行2022/2/28〜2022/3/6(公演初日の1ヶ月前)
プレリクエスト3次先行2022/3/8〜2022/3/14
一般受付各公演の1週間〜1ヶ月前

となっていました。ファンクラブ先行が終わったあとにはLEncore(ローソンチケットの会員)先行プレリクエスト先行と続きました。

プレリクエスト先行の回数はチケットの売れ行きで変わると思いますが、近年のback numberの人気を考えると、2次くらいで終わって一般販売なんてこともありうるので早めに動いてチケットを入手したいところです!

back numberドームツアー2023チケットの申し込み方法は?

back numberドームツアー2023のチケットを最速で申し込む方法は手順を追うと、

①ファンクラブに年払い会員(gold key)で入会する。

②会員情報でログインして、チケット抽選に応募する。

ここでは、ファンクラブの入会方法とチケット抽選への応募の仕方を紹介します。

ファンクラブの入会方法

back numberのファンクラブには、

①gold key(年払い初年度5500円)
②silver key(月額330円)

の2種類があり、今回のチケット抽選に応募できるのはgold key会員のみです。

gold key会員の申し込みは以下のページからできます。

このページの要項を読んでから、

①1番下のボタンからメール送信
②返信メールからアクセスし、パスワード設定
③個人情報登録
④支払い手続き
⑤会員登録完了

という流れになります。

gold key会員は、チケットの優先応募できる権利のほかに、鍵型の会員証会員限定のグッズ年2回のファンクラブ会報など至れり尽くせりの内容になっています。

ファンにとってはお得な特典だらけなので、値段は変わりますが、gold key会員の方がより魅力的ですね。

今回のチケットの応募でも2次先行もあると予想されるので確実にチケットを入手したいなら入らない手はないです!

チケット抽選の応募方法

gold key会員になったら、次は抽選への応募です。このような流れになります。

gold key会員先行ページにアクセス
②登録ID、パスワードでログイン
③希望公演、枚数、申込者情報を入力
(※複数公演申し込みをする場合は、公演ごとに申し込む)

各公演4枚まで申し込み可能ですが、チケットが余ってもリセールできるとも限らないので、なるべく必要枚数分だけ申し込むことをオススメします!

back numberドームツアー2023会場や日程

back numberドームツアー2023の会場と日程は以下の通りです。

back number “in your humor tour 2023”
2023年3月18日(土)大阪府 京セラドーム大阪
2023年3月19日(日)大阪府 京セラドーム大阪
2023年4月1日(土)愛知県 バンテリンドーム ナゴヤ
2023年4月2日(日)愛知県 バンテリンドーム ナゴヤ
2023年4月8日(土)北海道 札幌ドーム
2023年4月15日(土)東京都 東京ドーム
2023年4月16日(日)東京都 東京ドーム
2023年4月22日(土)福岡県 福岡PayPayドーム
2023年4月23日(日)福岡県 福岡PayPayドーム

5大ドームツアーということで、大阪、名古屋、札幌、東京、福岡の5大都市を巡るツアーになります。

5ヶ所9公演で、のべ約40万人を動員予定ツアーになります。

ものすごいスケールのツアーであることが分かります。

しかし、前回のツアーもホールやアリーナといった大規模会場だったのにも関わらず、全公演ソールドアウトでした。

そのことを考えると、今回のドームツアーもチケットのソールドアウトは必至だと思うので、やはり早めに動くことに越したことはないでしょう!

まとめ

いかがでしたか?今回はback numberのドームツアーのチケットの応募方法について調べました。

今回はドームツアーということで、早めに動けば比較的チケットは手に入れやすいのではないかと思います。

gold key会員先行が終われば、ファンクラブ2次先行が待っていると思うので、まだの方はファンクラブに入って先行受付にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!