10/28のZepp Osaka Baysideを皮切りに、「菅田将暉 LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”」と題したツアーを開始する菅田将暉さん。
ツアーは3年ぶりということで、ファンも待ち望んでいたライブになります!
そこでこの記事では、「菅田将暉ライブ2022セトリネタバレ・感想レポートまとめ!」と題して、今回のツアーのセトリや感想をまとめていきます!
それではどうぞ!
菅田将暉ライブ2022セトリネタバレ
(追記、ネタバレあり)10/28 大阪公演1日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/10/28 Zepp Osaka Bayside(大阪府)
1.惑う糸
2.Keep On Running
3.さよならエレジー
4.愛と右脳
5.りびんぐでっど
6.7.1oz
7.まちがいさがし
8.星を仰ぐ
9.ラストシーン
10.ばかになっちゃったのかな
11.ギターウサギ
12.クローバー
13.見たこともない景色
14.TONE BENDER LOVE
15.いいんだよ、きっと
16.ゆだねたギター
17.八月のエイリアン
アンコール
18.虹
19.雨が上がる頃に
20.クワイエットジャーニー
(追記、ネタバレあり)10/29 大阪公演2日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/10/29 Zepp Osaka Bayside(大阪府)
1.惑う糸
2.Keep On Running
3.さよならエレジー
4.愛と右脳
5.りびんぐでっど
6.7.1oz
7.まちがいさがし
8.星を仰ぐ
9.ラストシーン
10.ばかになっちゃったのかな
11.ギターウサギ
12.クローバー
13.見たこともない景色
14.TONE BENDER LOVE
15.いいんだよ、きっと
16.ゆだねたギター
17.八月のエイリアン
アンコール
18.虹
19.雨が上がる頃に
20.クワイエットジャーニー
セットリストは2日間で同じでした。
新譜の「クワイエットジャーニーEP」に収録されている4曲はすべて演奏されました。
そして、「さよならエレジー」、「虹」、「まちがいさがし」などの代表曲は当然押さえつつ、ライブ定番曲も散りばめた内容になっています。
個人的に2曲目に「Keep On Running」を置いている辺りが好きです。
分かりやすくノレるこの曲は、たとえライブ序盤でもすぐに盛り上げてくれそう!手拍子もできそうなので楽しそうですね。

(追記、ネタバレあり)11/5 札幌公演1日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/5 Zepp Sapporo(北海道)
1.惑う糸
2.Keep On Running
3.さよならエレジー
4.愛と右脳
5.りびんぐでっど
6.7.1oz
7.まちがいさがし
8.星を仰ぐ
9.ラストシーン
10.ばかになっちゃったのかな
11.ギターウサギ
12.ベイビィ
13.見たこともない景色
14.TONE BENDER LOVE
15.いいんだよ、きっと
16.ゆだねたギター
17.八月のエイリアン
アンコール
18.虹
19.雨が上がる頃に
20.クワイエットジャーニー
※MCの後に「ベイビィ」を歌ったという情報をいただきました。詳しい曲順等は分かり次第更新します。
情報提供してくださった方、改めてありがとうございました。
(追記、ネタバレあり)11/6 札幌公演2日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/6 Zepp Sapporo(北海道)
1.惑う糸
2.Keep On Running
3.さよならエレジー
4.愛と右脳
5.りびんぐでっど
6.7.1oz
7.まちがいさがし
8.星を仰ぐ
9.ラストシーン
10.ばかになっちゃったのかな
11.ギターウサギ
12.ベイビィ
13.見たこともない景色
14.TONE BENDER LOVE
15.いいんだよ、きっと
16.ゆだねたギター
17.八月のエイリアン
アンコール
18.虹
19.雨が上がる頃に
20.クワイエットジャーニー
大阪ではセトリになかった「ベイビィ」が札幌では聴くことができたようです。
もしかすると、各公演ごとに12曲目は変わるかもしれませんね!

(追記、ネタバレあり)11/11 福岡公演1日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/11 Zepp Fukuoka(福岡県)
1.惑う糸
2.Keep On Running
3.さよならエレジー
4.愛と右脳
5.りびんぐでっど
6.7.1oz
7.まちがいさがし
8.星を仰ぐ
9.ラストシーン
10.ばかになっちゃったのかな
11.ギターウサギ
12.台詞
13.見たこともない景色
14.TONE BENDER LOVE
15.いいんだよ、きっと
16.ゆだねたギター
17.八月のエイリアン
アンコール
18.虹
19.雨が上がる頃に
20.クワイエットジャーニー
(追記、ネタバレあり)11/12 福岡公演2日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/12 Zepp Fukuoka(福岡県)
1.惑う糸
2.Keep On Running
3.さよならエレジー
4.愛と右脳
5.りびんぐでっど
6.7.1oz
7.まちがいさがし
8.星を仰ぐ
9.ラストシーン
10.ばかになっちゃったのかな
11.ギターウサギ
12.台詞
13.見たこともない景色
14.TONE BENDER LOVE
15.いいんだよ、きっと
16.ゆだねたギター
17.八月のエイリアン
アンコール
18.虹
19.雨が上がる頃に
20.クワイエットジャーニー
福岡公演は、「台詞」を演奏したという情報がありました。これが福岡限定曲枠だったということでしょうか。
これは、毎公演日地域限定曲があるのはほぼ確定といっていいのではないでしょうか。
追加公演を含めないと、このツアーは東京、名古屋、仙台と残りは3ヶ所!
ということは、残り3曲の地域限定曲があると予想出来そうです。
その場所でしかやらない曲となると、ツアー中にたった2回しか演奏しないわけです。
ファンは嬉しいですが、演者にとっては単純に練習しなければならない曲が増えるので大変だと思います。
それでも、あえてこのようなセトリにしているところに改めてファン想いな菅田さんのこだわりを勝手に感じています。

(追記、ネタバレあり)11/18 東京公演1日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/18 Zepp DiverCity TOKYO(東京都)
鋭意調査中です。少々お待ち下さい。
(追記、ネタバレあり)11/19 東京公演2日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/19 Zepp DiverCity TOKYO(東京都)
鋭意調査中です。少々お待ち下さい。
(追記、ネタバレあり)11/25 名古屋公演1日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/25 Zepp Nagoya(愛知県)
鋭意調査中です。少々お待ち下さい。
(追記、ネタバレあり)11/26 名古屋公演2日目のセトリ
菅田将暉LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”
2022/11/26 Zepp Nagoya(愛知県)
鋭意調査中です。少々お待ち下さい。
過去のライブセトリ
ここでは3年前のセトリを参考にしつつ、どの曲をやるのか予想してみましょう!
3年前のツアーの最終日は、Zepp DiverCityで行われました。その時のセトリがコチラです!
菅田将暉LIVE TOUR 2019 “LOVE”
2019/9/6 Zepp DiverCity(東京都)
1.ソフトビニールフィギア
2.ロングホープ・フィリア
3.クローバー
4.あいつとその子
5.りびんぐでっど
6.まちがいさがし
7.キスだけで
8.見たこともない景色
9.風になっていく
10.いいんだよ、きっと
11.つもる話
12.7.1oz
13.スプリンター
14.TONE BENDER LOVE
15.ドラス
16.さよならエレジー(with.山﨑賢人)
アンコール
17.ベイビィ
18.ゆらゆら
19.ピンクのアフロにカザールかけて
ツアーの最終日というのもあり俳優の山﨑賢人さんが登場するというサプライズはあったものの、初日にここまでのサプライズはなさそうです。
このセトリの中であれば代表曲である
・まちがいさがし
・さよならエレジー
・ロングホープ・フィリア
は演奏すること間違いないでしょう!
そして、この3年の間にリリースされた「虹」や「惑う糸」辺りの人気曲もセトリに入ってくると予想します。
そして、何よりツアータイトルにある「クワイエットジャーニー」は発表されたばかりの新作のEPのタイトルでもあるので、表題曲の「クワイエットジャーニー」もやるでしょう。
と、ここまでで6曲となりましたが、ライブは1時間半から2時間と考えるとあと15曲ほどはセトリに含まれるはずです。
残りはライブ定番曲で、オンラインライブでも演奏されている「TONE BENDER LOVE」や「7.1oz」、「ソフトビニールフィギア」などのアップテンポの曲で脇を固めるといった感じでしょうか。
当日はどんなセトリになるのか楽しみですね。

菅田将暉ライブ2022感想レポート
こちらも公演終了後にあげていきます。
公演前のファンのツイート
ツアー開幕直前のファンの皆さんのツイートをまとめてみました。それぞれ楽しみにしているのが分かります。
この方が呟かれている「アノラック」は今回のツアーグッズのアウターのことです。こちらの動画で制作現場の様子が見られます。
菅田さん本人がグッズ制作に取り組んでいます。細かいところまでこだわった妥協しない姿勢がグッズのデザインに表れています!
他のグッズも作りがしっかりしていて、良いデザインだなぁと思います。
こちらが今回のツアーグッズです。
ラゲッジタグが各会場で違ううえにかわいいので、個人的に気になります!
ライブに向けての注意事項をまとめて下さっている方もいらっしゃいます。これを一読すれば大丈夫なほどです!
今回はライブハウスが会場なので、各会場チケットのほかにドリンク代が必要になります!(飲む飲まない関わらず)
ライブハウスは大きな会場とはまた違ったルールがあるので、調べてみる必要がありますね。
(追記・ネタバレあり)大阪公演1日目感想ツイートまとめ
大阪1日目は、いきなり追加公演の発表があったのがハイライトの1つです。
会場はなんと日本武道館!来年2月に開催されますが、これもまたチケット争奪戦は必至ですね!
また、こちらは演奏した曲やMCなどを部分的にレポしてくださった方のツイートです!
ネタバレに配慮してツリーになっているので、気になる方だけ読み進められます。
そして、これは私も意外に感じたのですが、男性客の割合も増えているとのこと。
なんとなく女性ファンが多いイメージでしたが、男性ファンも増えてきているという証拠ですね!
今回のツアーに行こうか迷っている男性ファンもいるかもしれませんが、大阪の様子を見る限りでは男性ファンも多いようなので、ぜひ1歩踏み出して参加してみてはいかがでしょうか。
歌っている様子のレポートもありがたいですよねぇ。歌の良し悪しはあれど入り込んで歌うのは俳優兼シンガーの為せる業ともいえそうです。
あとは、グッズについてのツイートや開演前の様子などのレポートも見つけました!
ツアーはしばらく続くので参考にしましょう!
(追記・ネタバレあり)大阪公演2日目感想ツイートまとめ
会場が狭いため、演者を近くで楽しめることがライブハウスのいいところ!さらに、お酒を飲みながらライブを楽しめるのもメリットのひとつ。
この方はライブハウスのメリットを十分に享受して楽しまれたようですね!楽しそうで羨ましい!
大阪公演初日は男性ファンも多いことが話題となっていましたが、世代の幅広さも感じられるようです。
下は3歳から上は70代まで魅了する菅田将暉さんの魅力は末恐ろしいですね!
(追記、ネタバレあり)札幌公演1日目感想ツイートまとめ
札幌1日目は、MCのレポートが多く寄せられていてライブの疑似体験ができそうです!
歌詞を間違えるのもライブの醍醐味ですね!さらに自分の出ないドラマの宣伝ともう自由奔放(笑)菅田さんの魅力が爆発のMCでその日しかないライブ感がMCからも伝わりますね!
(更に追記:ドラマはその日のゲストで菅田さんが出演したようですね!)
そしてジャージがステージ衣装として映えるのは菅田将暉が菅田将暉たる所以でしょうか。
(追記、ネタバレあり)札幌公演2日目感想ツイートまとめ
札幌2日目公演では、菅田さんが涙で歌えなくなる場面がありました。理由は公にしませんでしたが、公演当日に共演経験のある俳優さんの訃報があったため、それに関連しているのではないかといわれています。
つらいことがあってもステージに立ち続けなければならないのは大変なことだろうと思いますが、涙を流しながらも歌い続ける姿にファンのみなさんも心打たれたと推測できます。
そして、拍手で支えるファンのみなさんのあたたかさも素敵だなと思いました。「持ちつ持たれつ」ではないですが、菅田さんとファンの素晴らしい関係がツイートから伝わってきました。
(追記・ネタバレあり)福岡公演1日目感想ツイートまとめ
咽頭炎を患ってしまった菅田さん。直前に行われたベストジーニスト賞の表彰式を欠席するなど状態が心配されていました。
特にライブは喉が資本なので、ファンのみなさんも心配だっただろうと思います。
直前まで仕事を休まれていたので咽頭炎の影響はやはり多少はあったようですが、観に来てくださったファンを楽しませるのはさすが!つぶやいてる方もいますが、プロ根性に頭が下がりますね。
そしてハプニングは福岡でも健在!(笑)
歌詞を飛ばしてしまったり、マイクがひっくり返ってしまったりして、またやり直すというハプニングがあったようです!
歌詞間違いなどのハプニングは間違えたままで進めることもできるのに、もう1回やり直すところに菅田さんのファン想いな部分を感じます。
歌詞間違いもライブ感があってお得なのに、さらにもう1回聴けるっていうんだからさらに得した気分になりますよね!
そりゃ、お客さんも拍手しますって!(笑)
(追記・ネタバレあり)福岡公演2日目感想ツイートまとめ
この2日間の会場となったZepp Fukuokaは今回のツアーで最小のキャパのため、最後尾や2階席でも「ステージから近い」、「見やすい」という声が多々ありました。
さらに近いクワイエットジャーニーシートの方の景色はいかがだったのでしょうか。気を確かにライブを観られたのか気になるところ!(笑)
楽しいライブこそ、終わるのが惜しくてさみしい気持ちになるものですが、それを表現している素敵なツイートがありました。
わかるなぁと思わず共感してしまいます。
私も、楽しさのあまり、「終わらなければいいのに」と思ったライブのことを思い出しました。
ライブの楽しさと終わったあとのさみしさは比例するのかもしれませんね。
(追記・ネタバレあり)東京公演1日目感想ツイートまとめ
先週の福岡は咽頭炎明けということでしたが、東京公演では喉もだいぶ復調してきている様子がみなさんのツイートからわかります。
今回のライブが楽しかったので、2月の武道館公演も行きたくなったという方のツイート。
確かに、今回はライブハウスでのツアーですが、武道館はさらに大きな会場なので演出や曲目も変わるでしょうし、大きい会場なりのステージの見え方もあるのでそれも楽しいだろうなと思います。
ライブを観終わったあとに、次も観たいと思うのもライブあるあるですね。
東京でのライブということで有名人の方などが観覧する関係者席があった様子。
そこに向けてのMCがぶっちゃけ過ぎてて笑います(笑)
おそらく関係者のみなさんも楽しんで帰られたと思いますが、こうやって全方位を楽しませる姿勢がいいですよね。
(追記・ネタバレあり)東京公演2日目感想ツイートまとめ
何かしらのハプニングはライブをかえって楽しませますが、東京公演はメガネを忘れて登場する菅田さんが印象的だったようで何人かツイートしていましたね!
メガネ姿もメガネのない姿も両方拝めるのはお得ですよねぇ。「こんなハプニングなら大歓迎!」と思ったファンも多いのでは?
(追記・ネタバレあり)名古屋公演1日目感想ツイートまとめ
名古屋1日目は予定のセトリになかった「ソフトビニールフィギア」(1番のみ)を披露してくれるというファンサービスがありました。
予定にない曲をリハーサルもなしにやれてしまうのがまずスゴい!
予期しない曲が聴けるのは嬉しいですねぇ。
「まちがいさがし」の大事な冒頭を間違えるというハプニングもあって名古屋1日目。曲を作った米津玄師さんへの謝罪もあり、盛り上がったようですね(笑)
(追記・ネタバレあり)仙台公演1日目感想ツイートまとめ
仙台に限らずですが、今回のライブはさまざまなジャンルの楽曲がセトリに並びます。そのため曲によって変わる菅田さんの表現力を楽しむのもこのツアーの醍醐味のひとつになっているようです。
今回のツアーが仙台の初ライブだったという菅田将暉さん。「初めて」はその1回だけの体験なので、貴重に感じるのも分かる気がします。
他にも「仙台に来てくれてありがとう」や「また仙台に来て」というツイートをよく目にしました。まだ2日目もありますが、仙台をはじめとする東北にライブをしに来てほしいですね。
ワールドカップの最中でサッカーが盛り上がっている中、サッカー感のある衣装にしたかった菅田さん。
しかし、選んだのはACミランというイタリアのサッカークラブのもの。イタリアはワールドカップには出ていませんし、そもそも国ではなくクラブチームだしと、ワールドカップ感は薄めの衣装だったようです(笑)そもそもステージ衣装にサッカーウェアを選ぶのが上級者だなと思います。菅田さんだから成立する衣装ですよね。

菅田将暉さんのツアーのセトリやネタバレ、感想まとめ
今回は菅田将暉さんのツアーのセトリやネタバレ、感想についてまとめた記事となりました。
俳優だけでなく、アーティストとしても大人気の菅田将暉さん。
そんな彼の姿や演奏される音がそこまで大きくないライブハウス規模で楽しめるというので、人気の公演になっています!
参加される方はそんな貴重なライブをぜひ楽しんで思い出にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
