品薄状態が続いているヤクルト1000が話題を呼んでいますね(^^)/
睡眠の質が上がるという事で求めている方がたくさんいらっしゃるようですね‼
品薄状態でなかなか手に入らないヤクルト1000ですが、毎日飲む事を推奨されているヤクルトだからこそ、少しでも安く買える方法があればうれしいですよね(*’▽’)
そして、ヤクルト1000にはY1000というものもあるようです!!
どのような違いがあるのかも気になりましたので調べてみました。
今回は、ヤクルト1000を安く買う方法は?ヤクルトY1000とヤクルト1000の違いも解説!と題しましてまとめました。
ヤクルト1000を安く買う方法は?
ヤクルト1000を安く買う方法は、ヤクルトレディに宅配を頼むのが一番お得で、品薄状態の現在は確実に手に入れられる方法だと思われます!(^^)!
ヤクルト1000は、基本的にはヤクルトレディから買うもしくは一部の店舗販売と自販機だけでの販売になりますので毎日飲む!という方は宅配をお願いした方がお得になります。
ヤクルト1000とヤクルトY1000を一ヵ月継続した場合
- ヤクルト1000:130円(税別)×30日=3.900円
- ヤクルトY1000:150円(税別)×30日=4.500円
約1ヵ月継続して飲んだ場合、600円の差が!!(=゚ω゚)ノ
但し、ヤクルト1000の場合は定価での販売ですが、ヤクルトY1000の場合はスーパーの安売りなどでお得に買えるチャンスがあります!!
なので、宅配よりもお得に買えるスーパーは近くにある!!という方は断然ヤクルトY1000を買われる方がお得ですよね(^_-)-☆
鳥取のイオンにも
ヤクルトY1000
たくさん売ってるでもつばくろうが
売ってない(;´Д`) pic.twitter.com/ZfmujXFJVO— 0916emina0920 (@miku20090309) May 15, 2022
イオンなど特売日もありますので、もしかすると毎週安く買えるかもしれませんね!!
ヤクルトY1000とヤクルト1000の違いは5つ!
ヤクルト1000とヤクルトY1000の違いは5つあります(^^)/
- 販売方法が異なる
- 入っている量が違う
- 乳酸菌の数が異なる
- 成分は同じ
- 値段が違う
①販売方法が異なる
今までのヤクルト1000は、基本的にはヤクルトレディから買うもしくは一部の店舗販売と自販機だけでの販売でした!!
しかし、売り上げが右肩上がりで順調だったことがきっかけでコンビニや店頭販売専門でヤクルトY1000を全国で発売することが発表されましたね。
二子玉川駅ホームの自販機にヤクルト1000補充されてたー!#swallows #ヤク1000 pic.twitter.com/4Ov2Og5Rct
— スワらしい時間 (@swa_time) June 5, 2022
ヤクルト1000(と同じポーズ)をキメる pic.twitter.com/b27L7LJ290
— チョパえもん (@chopachabi81) May 28, 2022
なので、どこで買うかによってヤクルト1000なのか、ヤクルトY1000になるようです(*’▽’)
②入っている量が違う
ヤクルト1000とヤクルトY1000ではボトルの形・大きさが異なります。
ヤクルト1000は100ml入っていますが、ヤクルトY1000は110ml入っています!!
たった10mlしか違う!と思われると思いますが…
乳酸菌の数が異なります!(^^)!
詳しくは下記でお伝えしますね☆
③乳酸菌の数が異なる
ヤクルトY1000は10ml多く入っていますので、100億個多い乳酸菌も入っています!(^^)!
ヤクルト1000とヤクルトY1000では10ml入っている量が異なるのですが、10mlでなんと100億個の乳酸菌に違いが出てきます!!
なのでヤクルトYには1100億個の乳酸菌が入っています。
スラリと長いヤクルト!
Y1000って知ってますか?#abe02 #安部礼司 #ヤクルト pic.twitter.com/PJiymXWB7b— 安部礼司 (@abe_average) November 2, 2021
④成分は同じ
ヤクルト1000もヤクルトY1000も、含まれている乳酸菌はシロタ株L.カゼイ YIT 9029と成分は同じです!(^^)!
このヤクルトY1000てやつが、ヤクルト1000と同じ成分で、コンビニやスーパーで取り扱いあるそうですー!
私も気になるので、今度スーパーやコンビニ行ったら置いてないか確認してきます(*´ω`*) pic.twitter.com/kafxLLgAHS— むと@睦月 (@t_mutsuki) March 11, 2022
⑤値段が違う
ヤクルト1000とヤクルトY1000は料金が異なります。
- ヤクルト1000:メーカー希望小売価格130円(税別)
- ヤクルトY1000:メーカー希望小売価格150円(税別)
入っている量も10ml異なりますが、料金も20円の差がありますね!!
20円の差ですが、毎日飲む事を考えるとお得に飲みたいですよね(^^)/
まとめ
今回は、ヤクルト1000を安く買う方法は?ヤクルトY1000とヤクルト1000の違いも解説!と題してまとめました。
ヤクルト1000を安く確実に買う方法はヤクルトレディで宅配を頼むのが良さそうですね(*’▽’)
品薄状態が続いていますが、ヤクルトを頼むと必ず届けに来てくれますもんね!!
これで、睡眠の質が変わったと実感できるのであれば最高ですよね。
ヤクルト1000とヤクルトY1000には成分などには違いがないので、買い求めやすい方を選んで頂けたらと思います!(^^)!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント