米津玄師KICKBACKのロケ地はどこ?洋服のブランドは?

アニメ『チェンソーマン』のオープニング曲としてすでにおなじみの米津玄師さんの新曲「KICKBACK

そのMVが10/25に公開されましたが、かっこいい曲に相反して、コミカルだと話題になっています。

そして、撮影場所もさまざま切り替わっていて、場所はどこなのかと気になりますよね。

そこで今回は「米津玄師KICKBACKのロケ地はどこ?洋服のブランドは?」というタイトルで「KICKBACK」のMVについて調べていこうと思います。

それでは本題です!

米津玄師KICKBACKのロケ地はどこ?

まずロケ地についてですが、このMVは
・風車
・トンネル
・ヘリポート
・コンテナ
・屋上

とさまざまな場所を使って撮影されているのが分かります。

それぞれのロケ地を調べていこうと思います。

KICKBACK・風車

MVの1分43秒あたりから登場するたくさんの風車が特徴的な場所は、JFE条鋼株式会社鹿島製造所(茨城県神栖市)で間違いなさそうです。

ロケ地の誘致にも積極的な場所としても有名で、過去には宮本浩次さんや藤井風さんのMVロケ地になっています。

MVだけではなく、ドラマや映画、CMなどでも引っ張りだこのロケ地です。知らないうちに目にしているかもしれません。

KICKBACK・トンネル

続いてはトンネルですが、こちらは大原隧道(神奈川県横浜市)で確定です。

ここは横浜市南区にある歩行者専用トンネルで、2000年に横浜市認定歴史的建造物、2006年には土木学会選奨土木遺産に選ばれるほどの歴史的なトンネルで、異空間につながっていそうなミステリアスな雰囲気も相まって、こちらもロケ地としても有名だそうです。

globeの「Many Classic Momentsも同じく大原隧道を使ったMVとして有名です。

KICKBACK・ヘリポート

目まぐるしく変わるパルクールのシーンで登場するヘリポートはみなとみらいグランドセントラルタワー(神奈川県横浜市)とこちらも横浜での撮影になっています。

KICKBACK・コンテナ

トンネルをくぐり、パルクールの最初のシーンとなるコンテナ倉庫は大黒ふ頭コンテナヤード(神奈川県横浜市)です。

戦隊モノなどでもよく見かけるふ頭での撮影ですが、パルクールをするには確かにコンテナはうってつけの場所ですよね。

KICKBACK・屋上

コンテナを経て、窓ガラスを割った先の屋上ですが、ここはNo.13末廣ビル(神奈川県横浜市)の屋上です。

横浜でのロケをコーディネートしている、株式会社ハマロケのロケ物件という情報がありました!

さきほどのヘリポートもハマロケのロケ物件に載っており、この2箇所は一緒にコーディネートしてもらったのかもしれません。

米津玄師KICKBACKの洋服はどこのブランド?

米津さんがMVで着ている黒と黄色の配色が印象的なウェア。こちらもブランドが既に特定されていて、BALENCIAGAのBBロゴナイロンジャケットであることが分かっています。

実際に入手することもできますが、世界的にも有名なBALENCIAGAなので、値段も高価!

調べると定価で22万円とのこと。

MVの演出上とはいえ、22万の高級品を乾燥機にかけたり、トレーニングウェアにしたり、水をぶちまけたりとぞんざいに扱っているのを見ると、かえってコミカルにも思えます。

米津玄師KICKBACKの車のナンバーにも意味が!

風車のシーンで颯爽と走る赤いポルシェ。その車のナンバーが、「YKKB つ 8」となっています。

もちろんただのナンバーではなく意味を持つものになっていて、

Y…Yonezu(米津)
K…Kenshi(玄師)
K…KICK
B…BACK
つ…常田の「つ」
8…ハチ(米津玄師さんのボカロP名義)

だと解読できます。

「つ」に関しては、この曲を共同で編曲し、MVでも共演しているKingGnu、millenium paradeの常田大希さんの頭文字「つ」からきているのではという説が有力でした。

ナンバーが識別できるのはおよそ1秒程度なのにも関わらず、このような細かい暗号を散りばめるのは、遊び心に溢れたこのMVらしい演出だと感じました。

米津玄師KICKBACKのロケ地はどこ?洋服のブランドは?まとめ

いかがでしたか?

ロケ地衣装車のナンバーの謎から米津玄師さんの「KICKBACK」のMVについて細かく調べていきました!

まとめると、ロケ地は

風車→JFE条鋼株式会社鹿島製造所(茨城県神栖市)

コンテナ→大黒ふ頭コンテナヤード(神奈川県横浜市)

トンネル→大原隧道(神奈川県横浜市)

ヘリポート→みなとみらいグランドセントラルタワー(神奈川県横浜市)

屋上→No.13末廣ビル屋上(神奈川県横浜市)

でした。

衣装は、BALENCIAGAのBBロゴナイロンジャケット(定価22万円)

車のナンバーは

Y…Yonezu(米津)
K…Kenshi(玄師)
K…KICK
B…BACK
つ…常田大希さんの「つ」
8…ハチ(米津玄師さんのボカロP名義)

という情報がわかりました。

ロケ地を巡る聖地巡礼が流行って久しいですが、「KICKBACK」のロケ地は横浜が中心なので、観光がてらにロケ地近くを巡るのも楽しいかもしれませんね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!